偕楽園
JR常磐線水戸駅下車、水戸駅北口バスターミナル4番・6番のりばから約20分。
○梅まつり期間中の土日祝日には、JR常磐線下り線に偕楽園臨時駅が開設されています。
開設時間内に通る下り列車のみ停車し、上り列車はご利用いただけません。
また、水戸の梅まつり開催期間の延長に合わせて、偕楽園臨時駅の開設日が追加されました。
詳細はこちらのPDFデータをご覧ください。弘道館
JR常磐線水戸駅下車、水戸駅北口より徒歩約8分。※途中坂道がございます。ご注意ください。
- 水戸観光コンベンション協会 ホーム
- 祭り・イベント
- 水戸の梅まつり
- 水戸の梅まつりアクセス情報
鉄道・バスご利用の場合
水戸駅からのバスご案内(乗車時間約20分、運賃240円)
-
北口4番乗り場から(茨城交通バス)
「歴史館・偕楽園方面行き」に乗車
〔好文亭表門まで〕
◆『好文亭表門入口』下車、徒歩約5分。
◆『歴史館・偕楽園入口』下車、徒歩8分。
〔東門まで〕
◆『偕楽園東門・常磐神社北参道』または
『偕楽園・常磐神社前』下車、徒歩3分。 -
北口6番乗り場から(関東鉄道バス)
「偕楽園行き」に乗車
〔東門まで〕
◆終点『偕楽園』下車、徒歩5分。
偕楽園周辺バス停ご案内
「水戸漫遊1日フリーきっぷ」について
対象区間の路線バス(茨城交通バス、関東鉄道バス、関鉄グリーンバスの3社)が1日乗り放題になるお得な乗車券です。また、観光施設等の入館料が割引になる特典付き。
詳しくはこちらをご覧ください。
車ご利用の場合
偕楽園
常磐自動車道水戸IC、北関東自動車道茨城町東IC・水戸南ICより約20分
弘道館
常磐自動車道水戸ICより約30分
水戸の梅まつり 駐車場案内(内容は変更となる場合があります)
有料駐車場(3月18日現在)
No. | 駐車場の名称 | 駐車台数 | 有料期間 |
---|---|---|---|
1 | 偕楽園・桜山第1駐車場 | 普271台 | 2月1日(火)~3月31日(木) |
2 | 偕楽園・桜山第2駐車場 | 普156台 | |
3 | 偕楽園・桜山第3駐車場 | 普70台 | |
4 | 千波湖西駐車場 | 大50台 | 通年 【3月1日(火)~31日(木)】 平日 8:00~17:00/土日祝日 8:00~20:00 |
5 | 偕楽園下駐車場 | 普168台 | 通年 【2月1日(火)~3月31日(木)】 8:00~20:00 |
6 | D51駐車場 | 普131台 | 3月1日(火)~21日(月・祝)の土日祝日 8:00~17:00 |
7 | 常磐神社駐車場 | 普77台 マイクロ可 |
通年 |
◆料金(1日1回)
普通車 500円、マイクロバス 1,500円(7 常磐神社駐車場は1,000円)、大型バス 2,500円
無料駐車場(3月18日現在)
No. | 駐車場の名称 | 駐車台数 | 備考 |
---|---|---|---|
8 | 桜川駐車場 | 普305台 | |
9 | 偕楽園「好文亭表門」駐車場 ※身障者等専用 |
普40台 マイクロ6台 |
|
10 | 西の谷駐車場 | 普136台 | |
11 | 千波湖中央北駐車場 | 普100台 | |
12 | 千波湖湖南坂駐車場 | 普40台 | |
13 | 千波湖中央南駐車場 | 普40台 | |
14 | 旧消防学校跡地駐車場 | 普100台 | |
15 | 弘道館駐車場 | 普13台 大5台 |
※普通車満車時は茨城県三の丸庁舎駐車場利用可。 駐車券を弘道館料金所に提示すると入庫から3時間まで無料。 |
※普:普通車、マイクロ:マイクロバス、大:大型バス