中原不動尊 寺社歴史・史跡 水戸市西部・内原 水戸市中原町の中原集落センターと同じ敷地内にあり、中原不動堂及び宮殿は市指定文化財です。 開祖は延徳3(1491)年。本尊は不動明王で、古くから大衆の信仰を集めています。 基本情報 住所 水戸市中原町786 料金 無料 定休日 なし アクセス 公共交通機関 JR内原駅からタクシーで約10分 車 常磐自動車道水戸ICから約5分 お問い合わせ先 水戸市歴史文化財課(TEL.029-306-8132) マップ
同じカテゴリの観光スポット 曝井 愛宕山古墳の西方、北に下る滝坂の中程、曝台といわれる右手にあって、「千歳湧く曝... 詳しく見る 笠原水道 水戸藩第2代藩主徳川光圀公が、水戸下町(現在の下市地区)の給水難を解消するため... 詳しく見る 茨城県護国神社 偕楽園近くの桜山に位置する茨城県護国神社は、幕末から第二次世界大戦までの茨城県... 詳しく見る 祇園寺 明の心越禅師(しんえつぜんじ)の開山、徳川光圀公の開基による曹洞宗の寺院です。... 詳しく見る 同じエリアの観光スポット 七ツ洞公園 水戸市の北西部に位置する、周辺の豊富な水と池を利用してつくられたイギリス式の自... 詳しく見る 成就院池公園 成就院池という名は、元禄時代、この地に存在した真言宗正覚院門徒の寺院「成就院」... 詳しく見る 和光院 かつては江戸氏の祈願寺として水戸城内にあり、その後現在の田島の地に移されました... 詳しく見る 大塚池 国道50号と50号バイパスの合流地点の近くに位置するのが大塚池です。池の周囲には... 詳しく見る