祭り・イベント
- 水戸観光コンベンション協会 ホーム
- 祭り・イベント
- 水戸のあじさいまつり
会場となる保和苑では、西洋あじさい・がくあじさいなど約100種6,000株が色鮮やかに咲き誇ります。
初日のオープニングイベントや苑内のライトアップなど、期間中には様々なイベントも予定しています。
色鮮やかな初夏のひとときをお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております!
期間 |
令和7年6月7日(土)~6月29日(日) |
---|---|
会場 |
保和苑及び周辺史跡 |
主催 |
水戸のあじさいまつり実行委員会 事務局 水戸市産業経済部観光課(電話029-232-9189) |
あじさいの名所のご案内
-
保和苑
水戸ロマンチックゾーンに位置する日本庭園で、徳川光圀公により保和園と名付けられたのが始まりといわれています。昭和初期に地元有志の手によって拡張整備され、池に築山を配した純日本庭園になり、「保和苑」と名を改めました。
初夏になると、約100種6,000株のあじさいが苑内を美しく彩ります。
-
水戸八幡宮
文禄元(1592)年に創建された神社で、国指定重要文化財の本殿や国指定天然記念物のオハツキイチョウのほか、戦災を免れた多くの文化財が残っています。
境内には多くのあじさいが植えられており、山あじさいを中心に、浜あじさい系、西洋あじさい系など約60種5,000株以上のあじさいが咲き誇ります。
駐車場案内
【無料駐車場】- 水戸八幡宮駐車場 (普通車200台)
- あじさい広場臨時駐車場(普通車15台、大型バス3台)※6/7(土)~6/29(日)
【有料駐車場】
○普通車駐車場
- 二十三夜尊桂岸寺駐車場 (普通車50台|1時間500円)
- ザ・パーク 末広町第一 (普通車21台|平日 1日最大200円、土日祝日 1日300円)
- 三井のリパーク 水戸保和苑前 (普通車8台|30分100円)
○バス駐車場
- 千波湖西駐車場(大型バス22台、マイクロバス9台) (大型バス:1日1回2,500円、マイクロバス:1日1回1,500円)
※掲載の情報は変更となる場合があります。