祭り・イベント
- 水戸観光コンベンション協会 ホーム
- 祭り・イベント
- 水戸のあじさいまつり
会場となる保和苑では、西洋あじさい・がくあじさいなど約100種6,000株が色鮮やかに咲き誇ります。
初日のオープニングイベントや苑内のライトアップなど、期間中には様々なイベントも予定しています。
色鮮やかな初夏のひとときをお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております!
期間 |
令和7年6月7日(土)~6月29日(日) |
---|---|
会場 |
保和苑及び周辺史跡 |
主催 |
水戸のあじさいまつり実行委員会 事務局 水戸市産業経済部観光課(電話029-232-9189) |
あじさいの名所のご案内
-
保和苑
水戸ロマンチックゾーンに位置する日本庭園で、徳川光圀公により保和園と名付けられたのが始まりといわれています。昭和初期に地元有志の手によって拡張整備され、池に築山を配した純日本庭園になり、「保和苑」と名を改めました。
初夏になると、約100種6,000株のあじさいが苑内を美しく彩ります。
-
水戸八幡宮
文禄元(1592)年に創建された神社で、国指定重要文化財の本殿や国指定天然記念物のオハツキイチョウのほか、戦災を免れた多くの文化財が残っています。
境内には多くのあじさいが植えられており、山あじさいを中心に、浜あじさい系、西洋あじさい系など約60種5,000株以上のあじさいが咲き誇ります。
主な行事予定
6月7日(土)
-
オープニングイベント水戸市出身のシンガーソングライターでみとの魅力宣伝部長でもある、磯山純さんによるライブや茨城県警音楽隊や地元学生が出演するステージパフォーマンス、ビンゴ大会等を行います。
【時間】10:00~16:00
【場所】保和苑内 パーゴラ10:00~10:20 オープニングセレモニー
(2025年水戸の梅大使&水戸市マスコットキャラクター「みとちゃん」&黄門様も出演!)10:20~10:30 水戸商業高校生によるコラボスイーツPR 10:30~11:00 シンガーソングライター磯山純によるミニライブ 11:00~11:10 ひぬまあじさいまつりPRコーナー 11:10~12:00 茨城高校吹奏楽部によるコンサート 13:00~13:50 茨城県警音楽隊によるコンサート 14:00~14:20 茨城大学ストリートダンスサークル「踊り屋さん」によるダンスパフォーマンス 14:30~15:00 水戸女子高校吹奏楽部によるコンサート 15:20~16:00 豪華景品が当たる!ビンゴ大会!
※ビンゴカードは10:30より本部テントにて1枚100円で販売いたします。
(カードが無くなり次第、販売終了。おひとり様1枚まで。)
6月13日(金)・14日(土)
-
障がい者就労施設製品の販売【時間】9:00~15:00
【会場】保和苑6月14日(土)・15日(日)
-
観光漫遊バス~水戸のあじさい満喫編~昔懐かしいボンネットバスが、保和苑や水戸八幡宮など、あじさいの名所を周遊します。時刻表やルートなどの詳細は下記ホームページをご覧ください。
観光漫遊バス~水戸のあじさい満喫編~※近日公開
【時間】第1便は9:00発、第13便(最終便)は16:00発(保和苑下発)
【料金】無料
6月15日(日)
-
第43回俳句大会(ひたち野社)あじさいをご覧になった想いを、俳句にしたためてみませんか。
【時間】10:00~15:00
【場所】新荘市民センターホール
【参加料】1,000円(税込)3句まで
6月23日(月)
-
ぴんころ地蔵ご縁日あじさいをご覧になった想いを、俳句にしたためてみませんか。
【時間】9:00~11:00
【会場】保和苑
6月24日(火)~29日(日)
まつり期間中の催し《6月7日(土)~6月29日(日)》
-
あじさいライトアップライトアップされた幻想的なあじさいをお楽しみいただけます。
【日時】まつり期間中の土日 19:00~21:00
【場所】保和苑 -
水戸商業高校×菓匠にいつまhanare コラボスイーツ販売水戸商業高校の生徒と「菓匠にいつまhanare」が水戸のあじさいまつりのために共同で開発したスイーツを期間限定で販売します。
※手作りのため、販売個数には限りがあります。
【時間】9:00~15:00 ※月曜休
【場所】まつり本部
【価格】500円(税込) -
あじさいの花や風景を撮影して、フォトコンテストに参加してみませんか。 応募方法など、詳細は下記のホームページをご覧ください。
水戸のあじさいまつりフォトコンテスト2025
【撮影期間】6月7日(土)~6月29日(日)
【撮影場所】保和苑及び周辺史跡 -
花筏(フォトスポット)の設置あじさいの花を水面に浮かべた人気のフォトスポットです
【時間】終日
【場所】保和苑内 明星ヶ池 -
あじさい育成相談コーナー【時間】9:00~15:00
【会場】保和苑 -
黄門様との無料記念写真撮影サービス旅の思い出に1枚! 黄門さまと記念写真をお撮りいただけます。
【日時】まつり期間中の土日 随時
【会場】保和苑 -
無料観光案内ボランティアガイド「歴史アドバイザー水戸」が保和苑の見どころをご案内します。当日受付も実施。
詳しくはこちら
【日時】まつり期間中の土日 10:00~15:00
【会場】保和苑
【受付場所】桂岸寺本堂脇(イベント時特設テント)
-
駐車場案内
【無料駐車場】- 水戸八幡宮駐車場 (普通車200台)
- あじさい広場臨時駐車場(普通車15台、バス(大型・中型)3台)※6/7(土)~6/29(日)
- 生涯学習センター跡地駐車場 (普通車200台)※期間中の土日のみ
- 茨城県信用組合上水戸支店駐車場 (普通車20台)※期間中の土日のみ
【有料駐車場】
○普通車駐車場
- 二十三夜尊桂岸寺駐車場 (普通車40台|1時間500円)
- ザ・パーク 末広町第一 (普通車20台|平日 1日最大200円、土日祝日 1日300円)
- 三井のリパーク 水戸保和苑前 (普通車8台|30分100円)
○バス駐車場
- 千波湖西駐車場(大型バス22台、マイクロバス9台) (大型バス:1日1回2,500円、マイクロバス:1日1回1,500円)
※掲載の情報は変更となる場合があります。