水戸偕楽園花火大会ご案内

水戸偕楽園花火大会

2025年7月26日(土)19:30~20:30
会 場千波湖
※荒天時は27日(日)に順延

お知らせ

水戸黄門まつり本祭の開催について

8月2日(土)・3日(日)の水戸黄門まつり本祭は、予定どおり開催いたします。
ただし、水戸黄門提灯行列は、当日の天候により内容が一部変更になる場合がございます。
最新情報については、各種SNS(XInstagramFacebook)でお知らせいたします。

【8/2・3実施】交通規制について

令和7年8月2日(土)・3日(日)、第65回水戸黄門まつりの開催に伴い、交通規制を実施します。
皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら→【8/2・3実施】第65回水戸黄門まつり開催に伴う交通規制について

「水戸黄門提灯行列」への参加について

あなたも水戸黄門行列の一員に!
まつり総合案内所で販売されている水府提灯からお気に入りの提灯を見つけて、ご参加いただけます。
提灯持参でもご参加いただけます。
詳しくはこちら→水戸黄門提灯行列に参加しよう!

「クライマックス いざ水戸黄門まつり!」ご観覧の皆さまへ

・ステージ上では19時30分まで「水戸黄門カーニバル表彰式」が行われているため、早い時間からの場所取りはご遠慮ください。
・「クライマックスいざ水戸黄門まつり!」終了後は、山車や関係車両の移動がございますので、すみやかにステージ前からご移動いただきますようお願いいたします。

水戸偕楽園花火大会プログラム

オープニング ミュージックスターマイン「もっと meet みとちゃん」
第1部 特大スターマイン「花火づくし」
第2部 珠玉10発の10号玉
第3部 ミュージックスターマイン「美しき氷の世界」
第4部 これなあに?「創作キャラクター花火」
第5部 超特大スターマイン「きらめく星の世界へ」
第6部 8号玉40連発特大ミュージックスターマイン「愛しき日々」
フィナーレ 超ワイド特大ミュージックスターマイン「千波湖を彩る火の芸術」

野村花火工業について

水戸偕楽園花火大会の歴史は、明治末期に、野村花火(現「野村花火工業株式会社」、明治8(1845)年創業) 初代 野村為重氏により行われた、沼開き花火に遡ります。
現在、本大会の打ち上げを担当している、4代目で水戸市出身の野村陽一氏は、全国各地の花火大会で活躍されている国内最高峰の花火師で、その卓越した技術や技は、「現代の名工」への選出をはじめ、「水戸市文化栄誉賞」や多くの「内閣総理大臣賞」の受賞歴からもうかがい知ることができます。
特に花火と音楽をシンクロさせた「ミュージックスターマイン」は、その演出や芸術性で高い評価を受けており、また、独自に開発した青色の光は、「ノムラブルー」という言葉を生むほど、多くの人々を魅了し続けています。
水戸偕楽園花火大会は、そのような本市が誇る国内最高峰の花火を間近で楽しめる絶好の機会として、市民の皆様をはじめ、多くのお客様にお越しいただいている水戸の夏の風物詩です。


過去の花火大会の様子はこちらからご覧いただけます。

主催:水戸黄門まつり実行委員会

事務局:水戸観光コンベンション協会 TEL.029-224-0441