祇園寺

ぎおんじ

祇園寺

祇園寺

祇園寺

 明の心越禅師(しんえつぜんじ)の開山、徳川光圀公の開基による曹洞宗の寺院です。
 心越は廷宝5(1677)年に来日し、天和元(1681)年、光圀公の招請で水戸の天徳寺に住し、元禄8(1695)年の死去までこの寺で過ごしました。
 正徳2(1712)年、四世大寂界仙(だいじゃくかいせん)のとき、従来の岱宗山(たいそうざん)天徳寺を河和田村に移し、そのあと壽昌山(じゅしょうざん)祇園寺と改め、心越禅師をもって開山としました。曹洞宗寿昌派の本山となり、知行100石を与えられます。
 境内には心越の墓塔、元禄7(1694)年建立の穢跡(えせき)金剛尊天堂があります。 また、水戸藩重臣で幕末期に諸生派として活躍した市川氏・朝比奈氏らの墓所があります。近年の著名人では、洋画家の中村彝、詩人の山村暮鳥、漫画家の山田みのるの墓があります。

基本情報

住所 水戸市八幡町11-69
料金

無料

定休日

なし

アクセス
公共交通機関

JR水戸駅北口バスターミナル7番のりばから末広町経由バスで約15分、「茨城高校入口」下車、徒歩約5分
JR常磐線水戸駅北口バスターミナル7番(末広町経由バス)に乗車し茨城高校入口下車

常磐自動車道水戸ICから約20分
または、水戸北スマートICから約10分

お問い合わせ先

祇園寺(TEL.029-221-5229)

マップ

前のページへ

同じカテゴリの観光スポット

同じエリアの観光スポット