回天神社と水戸殉難志士の墓(水戸市指定史跡)
安政の大獄、桜田門外の変、坂下門外の変以後国のために殉した1,785名の志士の霊を慰めるとともに、後世に伝えるため昭和8(1933)年に忠魂塔が建てられました。
さらに昭和44(1969)年には明治維新100年を記念し、回天神社が造営されました。
また、境内には、天狗党が捕縛された16棟の鰊蔵のひとつ「回天館」が移築されています。
まさに、維新回天の事業の貴い礎となった志士の御霊を祀った聖域といえます。
神社の前後に、一定の形の墓石371基が、あたかも行進しているように整然と並んでいますが、これは幕府軍との戦いで殉難した烈士の墓で大正3(1914)年に建てられたものです。
基本情報
住所 | 水戸市松本町13-33 |
---|---|
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
アクセス |
|
お問い合わせ先 | 回天神社(TEL.029-226-9028) |