有賀神社 歴史・史跡寺社 水戸市西部・内原 貞観元(859)年に創建されたと伝えられており、このあたりでは「虫きりの神様」として子どもの夜泣き・かんの虫にご利益があると言われています。 毎年11月11日には、御神体が大洗町の大洗磯前神社へ渡御する「磯渡御(お磯下り)」が行われています。 基本情報 住所 水戸市有賀町1032 料金 無料 定休日 なし アクセス 公共交通機関 JR内原駅からタクシーで約10分 車 常磐自動車道水戸ICから約10分 お問い合わせ先 有賀神社(TEL.029-259-7416) マップ
同じカテゴリの観光スポット 二十三夜尊 桂岸寺 桂岸寺は、正式には「大悲山保和院桂岸寺」と言い、地元では水戸谷中の二十三夜尊と... 詳しく見る 愛宕山古墳 5世紀初頭の築造と考えられる愛宕山古墳は、那珂川の西岸に展開する河岸丘上に立地... 詳しく見る 光台寺 正式には遍照山義宣院(へんしょうざん ぎぜんいん)光台寺という浄土宗の寺院で、... 詳しく見る 曝井 愛宕山古墳の西方、北に下る滝坂の中程、曝台といわれる右手にあって、「千歳湧く曝... 詳しく見る 同じエリアの観光スポット 和光院 かつては江戸氏の祈願寺として水戸城内にあり、その後現在の田島の地に移されました... 詳しく見る 中原不動尊 水戸市中原町の中原集落センターと同じ敷地内にあり、中原不動堂及び宮殿は市指定文... 詳しく見る 舟塚古墳 舟塚古墳群の中心的な古墳で、全長は約75mにも及びます。6世紀ごろの築造と推定... 詳しく見る 大塚池 国道50号と50号バイパスの合流地点の近くに位置するのが大塚池です。池の周囲には... 詳しく見る