常磐神社の境内に位置し、昭和18(1943)年に創建されました。
水戸藩第9代藩主徳川斉昭公側近の学者として知られる、藤田東湖が祀られています。
藤田東湖は斉昭公を助け、藩政の改革・藩校「弘道館」の建設・大日本史編纂などに多大な功績をあげました。
その後、安政の大地震において、母の身代わりとなって亡くなりました。
基本情報
| 住所 | 水戸市常磐町1-3-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 6:00~日没ごろ |
| 料金 | 無料 |
| 定休日 | なし |
| アクセス |
|
| 駐車場 | 常磐神社有料駐車場 あり |
| 関連リンク | |
| お問い合わせ先 | 常磐神社(TEL.029-221-0748) |


