水戸城の登城記念に「御城印」を集めよう!

全国各地の城郭で発行されている「御城印(ごじょういん)」

近年、お城巡りのブームの中で人気を博しており、お城の“登城”記念として、御城印を集めている方も多いはず。

ここでは、当協会で取り扱っている水戸城の各種御城印を紹介しています。
水戸にお越しいただいた際には、ぜひお買い求めください!

城カード取扱中!

新たに「城カード」の取り扱いを始めました。詳細はこちら

目次

水戸城御城印

西ノ内紙の水戸城御城印
500円 説明書き付き

水戸城御城印~角櫓版~
300円

西ノ内紙の水戸城御城印:1枚 500円(税込)説明書き付き

水戸藩伝統の手漉き和紙「西ノ内紙」を使った御城印。かつてのシンボル三階櫓をデザイン。

水戸城御城印~角櫓版~:1枚 300円(税込)

水戸らしく梅の花と、復元整備された水戸城角櫓をデザインした御城印。

【3/30~販売開始】春限定版 水戸城御城印

春限定版 水戸城御城印

1枚 400円(税込)。おひとり様2枚まで。 販売を終了しました。
桜色に染めた和紙に、水戸城の御三階櫓が描かれた、春らしい特別デザインです。
昨年に引き続き、水戸の桜まつりに合わせて販売しています。

観梅記念 水戸城御城印 ~水戸の六名木~

観梅記念 水戸城御城印 ~水戸の六名木~

1枚1,000円(税込)。枚数限定での販売です。
数に限りがございますので、おひとり様1枚までとさせていただきます。 
販売を終了しました。

偕楽園の梅の剪定枝から抽出した染料で染めた「西ノ内紙」に、水戸の六名木をデザインしました。
「水戸城」の文字は水戸の書家「北條蘭徑先生」に揮毫していただきました。
偕楽園梅染め」商品の一つです。

販売場所

  • (一社)水戸観光コンベンション協会
    TEL.029-224-0441
    茨城県水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎1階
    営業時間 8:30~17:15(土日祝、12/29~1/3休)
  • 水戸観光案内所
    TEL.029-221-6456
    茨城県水戸市宮町1-1-1 JR水戸駅改札口脇
    営業時間 9:00~18:00(12/29~1/3休)
  • 北澤売店(要弘道館入館料)
    TEL.029-231-2842
    茨城県水戸市三の丸1-6-29 弘道館
    営業時間 10:00~16:00(不定休)
    ※臨時休業・短縮営業等する場合がございますので、事前に電話にてご確認ください。

 

備考・その他

  • 御城印は書置のみです。その場での記帳は実施しておりません。
    また、日付はご自身でご記載いただいております。
  • 特別販売を行っているものを除き、郵送販売やインターネット販売は実施しておりません。
    水戸市にお越しいただいた際、お求めください。

 

お問い合わせ先

一般社団法人水戸観光コンベンション協会
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎1階
(TEL.029-224-0441 / FAX.029-224-0442)

前のページへ