弘道館

こうどうかん

日本最大級の規模を誇る旧藩校

《弘道館空撮》
現在の総合大学とも言うべき、全国最大級の規模を誇る藩校でした。かつては約10.5haの敷地があり、多様な科目が教えられていました。

《正庁と梅》
正庁は学校御殿とも呼ばれており、藩主臨席のもと、試験や儀式などが行われました。

《諸役会所》
かつての来館者控の間です。「尊攘」の掛け軸は、松延年の手によるものです。

《正庁と梅》

水戸藩の藩校として、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により天保12(1841)年8月に創設されたもので、当時の藩校としては日本最大規模を誇りました。

藩士に文武両道の修練を積ませようと、儒学・国学や武術をはじめ、医学・天文学・蘭学など幅広い学問を採り入れた、いわば総合大学というべきものでした。

第15代将軍となった徳川慶喜公も、父斉昭公の厳しい教育方針を受け、5歳の時から弘道館において英才教育を受けました。
慶応3(1867)年の大政奉還の後、慶喜公が謹慎した至善堂(しぜんどう)が今も残っています。

弘道館は国の特別史跡になっており、幾度の戦火を免れた正庁・至善堂・正門の3か所は重要文化財に指定されています。
また、敷地には約60品種800本の梅が植えられており、偕楽園とともに梅の名所となっています。

基本情報

住所 水戸市三の丸1-6-29
営業時間

2月中旬~9月30日 9:00~17:00、10月1日~2月中旬 9:00~16:30
※時期により開館時間が異なります。また、催事により変更となる場合があります。

料金

大人 400円(300円)、小人 200円(150円)、満70歳以上 200円(200円)
※(  )内は20名以上の団体料金
※催事により変更となる場合があります。

 

【料金改定のお知らせ】
令和6年10月1日より、弘道館の入館料が改定されます。
詳細はこちらをご覧ください。

定休日

12月29日~31日

アクセス
公共交通機関

JR水戸駅北口から徒歩約8分

常磐自動車道水戸ICから約30分
北関東自動車道水戸南ICから約20分

駐車場

大型5台、普通車13台
※弘道館駐車場が満車の場合は、茨城県三の丸庁舎駐車場(有料)をご利用ください。
駐車券を弘道館料金所にご提示いただければ、入庫から3時間まで駐車料金が無料となります。

関連リンク

弘道館

お問い合わせ先

弘道館事務所(TEL.029-231-4725)

備考
  • ペットを連れてはご入館いただけません。

マップ

前のページへ

同じカテゴリの観光スポット

同じエリアの観光スポット