薬王院

やくおういん

《薬王院本堂》本尊である木造薬師如来坐像や木造十二神将像が安置されています。

《仁王門》貞享年間の建立と考えられており、中には仁王像(木造金剛力士像)が安置されています。

 平安時代初期、桓武天皇の勅願により創建されたと伝えられる天台宗の古寺です。
 関東唯一の青蓮院直末の天台寺院であり、かつては、北へ800mほど進んだところに位置する常陸第三宮吉田神社の神宮寺として栄えました。
 江戸時代まで、時の権力者や領主などの庇護のもとに栄華を極め、現在、本堂は国の重要文化財に指定されている。
 仁王門・本尊薬師如来・十二神将像なども県指定文化財です。

基本情報

住所 水戸市元吉田町682
料金

無料

定休日

なし

アクセス
公共交通機関

JR水戸駅北口バスターミナル3番のりばから台町経由バスで約10分、または、南口バスターミナル2番のりばから台町経由バスで約10分、「薬王院前」下車、徒歩約5分。

常磐自動車道水戸ICから約30分
北関東自動車道水戸南ICから約10分

駐車場

あり

関連リンク

天台宗 薬王院

お問い合わせ先

天台宗 薬王院(TEL 029-247-6266)

マップ

前のページへ

同じカテゴリの観光スポット

同じエリアの観光スポット