水戸大師六地蔵寺は水戸藩第2代藩主徳川光圀公ゆかりの寺で、創建は大同2(807)年ごろといわれています。境内に残る法宝蔵は光圀公が建立しました。
文化財を多く有しており、室町時代末期に建てられた四脚門は県文化財に指定されているほか、根来塗布薩盥4点は国指定文化財に、典籍1975冊・文書479通は県指定文化財となっています。
墓地には、彰孝館総裁をつとめた立原翠軒や大日本史の完成に力を尽くした栗田寛の墓があります。
また、樹齢200年の見事なシダレザクラは、光圀公が鑑賞した桜の子孫といわれており、桜の名所になっています。樹齢1,100年を越える大杉や800年の大銀杏もあり、静寂な景観がみられます。
基本情報
住所 | 水戸市六反田町767 |
---|---|
営業時間 | 開門6:00 、閉門18:00(御堂・総受付は開扉8:30、閉扉16:00) |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
アクセス |
|
駐車場 | 普通車220台(大型バス駐車スペースあり) |
関連リンク | |
お問い合わせ先 | 水戸大師六地蔵寺(TEL.029-269-2211) |